公開講座は、本学の教員が一般の方を対象として開講する講座です。
開催が決定次第、順次掲載していく予定です。
受講料:5,200円 (全2回) 対象:一般の方・高校生等
開講日:令和5年7月29日(土)・8月5日(土)10:00~12:00
会場:熊本大学黒髪南地区工学部研究棟Ⅰ ※教室については後日お知らせいたします。
注:最低募集人員に達しない場合は開講を取りやめる場合もございます。
受講料:5,200円 (全5回)※高校生以下無料 対象:一般、学生、医療・介護・福祉関係の方等、どなたでも
定員:100名 開講日:令和5年7月27日~8月24日(全5回) 毎週木曜日18:30~19:30
注:最低募集人員に達しない場合は開講を取りやめる場合がございます。
高校生以下の場合は、申込フォームの備考覧に学校名・学年を明記の上、学生証等身分証明書の写しを下記申込先メールアドレスまでご提出ください。
各講座の「お申し込みはこちら」からお申し込みいただくか、下記受講申込書に必要事項をご記入いただき、熊本大学 研究・社会連携部 社会共創推進課へお申し込みください。
熊本大学 研究・社会連携部 社会共創推進課
TEL:096-342-3144 (平日9:00~16:00)
FAX:096-342-3239
E-mail:manabou(アット)jimu.kumamoto-u.ac.jp ※メール送信時は(アット)を半角「@」に変更してください。
住所:〒860-8555 熊本市中央区黒髪2丁目39番1号
受講料:31,500円 (全5回)、対象:大学理学部程度の基本的な数学の知識をお持ちの方、定員:10名
開講日:令和4年11月26日~12月24日(全5回) 毎週土曜日13:00~18:00(休憩含む)
会場:熊本大学黒髪南キャンパス総合研究棟
詳細は熊本大学ADS育成室のHPをご覧ください(http://ads.cs.kumamoto-u.ac.jp/business/)
オンライン講義、受講料:5,200円、対象: 一般社会人・高校生・専門学校生・大学生・医療介護関係者等、
定員:100名、開講日:2023年1月5日~1月26日の毎週木曜日 18:30~19:30(全4回)
熊本大学病院緩和ケアセンター事務(kanwa@jimu.kumamoto-u.ac.jp)まで
メールにて、住所・氏名・年齢・職業(事業所名・学校名)・電話番号を
明記の上、お申し込みください。なお、講座内容についてのお問い合わせは、
緩和ケアセンター吉武まで(atsuyoshi@kuh.kumamoto-u.ac.jp)。
eラーニング・Zoomによる同期型のオンライン研修、受講料:7,500円、対象:入門編を修了された方
定員:各日40名(先着順)
開講日:令和5年1月26日、1月29日、1月30日のうちいずれか1日を選択受講(10時〜16時30分)
申し込み専用サイトでご確認ください
eラーニング・Zoomによる同期型のオンライン研修、受講料:7,500円、対象:一般社会人
定員:各日40名(先着順)
開講日:令和4年11月14日、11月19日、11月21日、11月23日、11月26日のうちいずれか1日を選択受講(10時〜16時30分)
申し込み専用サイトでご確認ください
受講料:37,800円 (全6回)、対象:一般社会人、定員:20名
開講日:令和4年10月8日~11月12日(全6回) 毎週土曜日13:00~18:00(休憩含む)
会場:熊本大学黒髪南キャンパス総合研究棟
受講料:7,200円、対象:一般社会人、薬剤師(再就職を考えている方)、高校生等、定員:20名(オンライン含む)
開講日:令和4年10月8日~11月19日11月23日(全6回)土曜日(一部水曜・祝日)9時半~12時(休憩含む)
会場:熊本大学薬学部 大江総合研究棟2階多目的ホール(遠隔も可)
オンライン講義、受講料:5,200円、対象: Zoomの利用が可能な方、定員:10名
開講日:2022年10月4日~11月29日16:00~17:00(全5回)
受講料:8,200円、対象:一般社会人・高校生等、定員:30名(先着順・オンライン含む)
開講日:令和4年5月14日~7月16日(全7回)毎週土曜日9時半~12時(休憩含む)
会場:熊本大学薬学部 大江総合研究棟2階多目的ホール(遠隔も可)
オンライン講義、受講料:5,200円、対象: Zoomの利用が可能な方、定員:10名
開講日:2022年4月3日~6月12日14:00~15:00(全5回)